今回はPCエンジンの名作「イース1・2」をPCエンジンミニで攻略したいと思います!
この記事ではイース1・2のうち、イース1のワンポイント攻略を解説します
イース1はそこまで難しいゲームではないのですが、ちょくちょく攻略で詰まる箇所があるので、底の部分を解説していきたいと思います!
プロローグ
壮大なオープニングからタイトル画面になります
今見ると普通ですが、当時はグラフィック、サウンドがめっちゃすごかったですね〜




ゲームスタートすると、アドルが船でミネアの町へ向かうオープニングデモが始まります





オープニングデモが終わりミネアの街へ到着〜

ミネアの町
謎の占い師サラに、お店に誘われてついていきます

エステリアに危機が迫っているらしい…

まずは剣、盾と鎧を揃えましょう!

初期の所持金でショートソードとチェーンメイルを買うことができます


草原でレベル上げをしながら、700ゴールドを貯めてスモールシールドを買いましょう

装備を揃えてサラのところへ行くと、イースの本を取りに神殿に行くことになります
今の時代で考えるとムリヤリな展開ですが、神殿に取りに行くことにしましょう!

クリスタルを持ってゼピックの村へ向かいます

ゼピックの村
ゼピックの村は草原を北東へ道なりに進めば行けます
このジェバの家に行きます

ジェバから神殿の鍵を取得することができます
これで神殿の内部に入ることができます

ゼピックの村の村長から銀の鈴を探してほしいと頼まれます

ゼピックの村の北の出口から神殿に行くことができます

神殿
ここが神殿の入口ですね〜

神殿奥1へ向かう扉を開けるとボスが登場します
左右の炎に触れるとダメージをうけるので、炎があたりにくい中央の場所にボスが登場した時だけ攻撃しましょう!

ボスを倒したら神殿奥1右下にあるこの宝箱を取りましょう
宝箱の前にいる敵は強いので、初期装備より1段階、強い装備を揃えてから挑戦しましょう!

牢屋の鍵を手に入れることができます

神殿奥1の右上に牢屋があり牢屋の鍵でフィーナを救出して、宝箱の鍵を入手します
これで神殿内の宝箱を開けることができるようになりますね〜

神殿入り口付近でリングメイルが手に入ります
装備すると防御力が上がるので、ぜひ取得しておきましょう

神殿奥1でマスクオブアイズを手に入れます
神殿の奥へ行くために必要なアイテムです

神殿奥1で銀の鈴を手に入れることができます
ゼピックの村の村長に渡しましょう〜

ゼピックの村の村長に銀の鈴を渡すと…

パワーリングを手に入れることができます
パワーリングは装備すると攻撃力があがります
防御力の高いボス戦に装備すると有効ですね!

神殿の更に奥へ、神殿奥2で象牙の鍵を入手
神殿のボスの部屋に行くために必要になってきます

最重要アイテムの1つシルバーシールドが、神殿奥2の宝箱から手に入れることができます

ここでマスクオブアイズを使い、隠し扉の先へ進んでいきます

大理石の鍵を入手
象牙の鍵、大理石の鍵を2つ揃えないと、ボスの部屋へは行くことができませんね〜

神殿の一番奥でボスと対決!しっぽが弱点になっています
お店で剣、盾、鎧ともに一番高い装備を調えておけば、ノーダメージでこのボスを倒すことができます

イースの本を入手

イースの本をサラに渡しに行くと、サラはどこかに…

廃坑にイースの本があるので、次は廃坑へ向かうことになります

廃坑
草原の北西あたりに、廃坑の入り口があります
廃坑の敵は神殿よりかなり強くなっているので、ミネアの町で一番高い剣、盾、鎧を必ず揃えてください

廃坑1層でタイマーリングと、シルバーアーマを手に入れることができます


廃坑2層でロダの種を手に入れることができます
これは必ず取得しないといけない、イベントアイテムでロダの木に話しかけることができるアイテムです

廃坑2層で入り口を塞いでいる、かなり強い敵を倒すと…

ヒールリングを手に入れることができます
ダンジョン内でもHPが自動回復するようになります
これでダンジョン内の攻略が格段にラクになりますね〜

廃坑2層で銀のハーモニカを手に入れることができます
「ロダの種」「ヒールリング」「銀のハーモニカ」この3つのアイテムを手に入れたら、いったん廃坑の外へ出ましょう

廃坑近くにいるロダの木に話しかけると、シルバーソード入所場所のヒントをもらうことができます

あと一箇所のロダの木の足元を調べると…

シルバーソードを入手することができます!

ミネアの町の詩人レアに話しかけるとイースの本を手に入れることができます

シルバーソードとイースの本を手に入れたら再び廃坑へ
廃坑3層でダームの鍵を手に入れます
ダームの塔へ行くのに必要です

廃坑のボス戦!このボスはイース1で一番強いボスだと思います
シルバーソード、シルバーアーマ、シルバーシールドを揃えて、経験値を2500ぐらいまで上げると、なんとか倒せると思います!

ボスが合体した一瞬を狙って攻撃します
1回攻撃があたったらすぐにボスから離れましょう
連続して攻撃を当てようとすると、逆にこちらが大ダメージを受けてしまいます

ダームの塔へ行く前に
シールドの装備を揃えて、イースの本を3冊手に入れるとダームの塔へ行くことができます


ダームの塔へ行く前に、必ずミネアの町で買える最高の装備を調えてください
装備を揃えないと、ダームの塔で地獄を見ることに…

この盗賊の小屋からダームの塔へ行くことができます
ダームの塔へ行くと、2度と戻ることができないので注意

ダームの塔
いよいよ残りのイースの本を探しに、ダームの塔へ突入!

ダームの塔2Fでエビルリングを入手
このアイテムを入手せずに、2Fをスキップして3Fへ行かないように

ダームの塔6Fには、罠がしかけられていて、いったんB1Fの牢屋に戻されることに

シルバーソード、シルバーシールド、シルバーアーマが無くなっています

ドギが来て牢屋から出ることができます

ダームの塔3Fにラーバがいますね〜

ダームの塔3Fのこの部分でマスクオブアイズを使うと隠し扉があります

ラーバからブルーネックレスを入手でき、ブルーネックレスを装備することにより、ダームの塔6F以降へ進むことができるようになります


ダームの塔7Fでシルバーソードを取り戻すことができます

ダームの塔9Fでシルバーシールドを取り戻すことができます
ダームの塔8Fのボス戦に行く前に、シルバーシールドを入手しておきましょう!

ダームの塔8F、このボスはかなり強いですがシルバーソード、シルバーシールドを入手していて、経験値が4100ぐらいあれば倒せます
画面右上で3つのカマを引きつけて、3つのカマが向かってきたら、左側へ抜けて、ボスを攻撃しましょう!

ボスを倒すとイースの本とハンマーを入手

ダームの塔11Fのこのフロアにいると、HPがどんどん減っていくので注意!

ラーバから柱の一本を壊せば先へ進めるとの情報が…

この画像の柱はハンマーで壊すことができ、先へ進むことができますね〜

ダームの塔13Fこの部分はまだ先へ進めないので、とりあえず14Fへあがります

ダームの塔14Fでボス戦
このボスは最弱なので、適当にやれば誰でも倒せると思います

ボスを倒すとイースの本とロッドを入手
これで13Fから先へ進むことができます

ダームの塔13Fはロッドがあれば、鏡からワープして先へ進むことができます
ここでシルバーアーマを取り戻すことができます

ダームの塔16F、連絡通路を渡ってエビルリングを装備して扉をあけると…

詩人レアを救出することができ、メガネを入手

ダームの塔21Fでボス戦
青い顔のボスは攻撃が効かないので、赤い顔のボスだけを攻撃しましょう
そんなに強くないです

この先にラスボスがいるのですが、この扉には入ることができません

ダームの塔13Fへ戻ると、ラーバからヒントを得ることができます

ダームの塔11Fにいるルタに話しかけると、ブルーアミュレットを入手することができます


ラスボスに挑む前に、シルバーソード、シルバーアーマ、シルバーシールドを忘れずに装備しましょう

ダームの塔21Fでラスボスとの戦いになります

8方向に分裂する弾を避けることに集中しましょう
ボス本体にあたってもダメージは受けません
強くて倒せない場合は、いったんレベルを上げて再挑戦しましょう!

ラスボス撃破後にイースの本を読むと、これでイース1は終了でイース2へ続きます

まとめ
イース1は当時はCD-ROMの圧倒的なグラフィック、BGMなどが話題になりましたが、町とダンジョンの往復が面倒なこと、ゲームは意外と難しいことなど、今プレイすると少し古さを感じますね〜
しかしゲームバランスは良好で、コツコツ装備を整えて、レベル上げをすれば誰でもクリアできるようになっています
イース1はドラクエ1のグラフィックをかなり強化して、ゲームバランスを易しめに調整した感じのゲームだと思います
イース1だけクリアすると、登場人物の謎など消化不良の感じがしますが、イース2をプレイすると、イース1で釈然としなかった全ての謎が解けます
ぜひイース1に続いて、イース2もプレイしてみてください!
※イース1の評価です
難易度:☆☆★★★(2/5)
ゲームバランス:☆☆☆☆★(4/5)
面白い度:☆☆☆★★(3/5)
[…] イース1・2 まったり攻略 #1 […]
[…] 【PCエンジンミニ】イース1・2 まったり攻略 #1 【PCエンジンミニ】イース1・2 まったり攻略 #2 […]